フリーターkotoの旅vlog

初めまして!フリーターのkotoです!

2023年おすすめ沖縄スイーツ🍨

こんにちは!フリーターのkotoです☺️

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます♪

 

今回は沖縄でおすすめのスイーツについてご紹介していきます!

 

過去に沖縄おすすめグルメについての記事をあげています!

ぜひ一緒にご覧ください♪

kototravelvlog.com

 

夜風にアイス〜那覇店〜

 

f:id:kotovlog:20230315173233j:image

 

住所 沖縄県那覇市牧志2-16-19第二ワコーマンション1F

電車 美栄橋駅から徒歩5分

駐車場 

専用駐車場なし(目の前に30分100円のコインパーキング有)

営業時間 12:00〜24:00

定休日 なし

 

こちら国際通りを少し外れた路地にあるソフトクリームのお店です🍦

営業時間が遅くまでやっているので夜ご飯を食べた後に行きました♪

こちらがメニューになります!

こちらのお店はコーンではなく、カップのみの提供となります!

全てカップいっぱいに濃厚なソフトクリームが入っていますよ💓

1番下にはコーンフレークが敷き詰められています♪

今回はこちらの中から私が選んだ2種類をご紹介したいと思います☆

黒蜜きなこ

ソフトクリームに黒蜜ときな粉がのっており、1番上に白玉が載っている和風な商品となります💓

ソフトクリームと黒蜜ときな粉の相性が本当に最高です!

黒蜜ときな粉の量が多めなので、最後まで楽しむことができました☺️

 

キャラメルバナナ

先ほどの黒蜜きな粉よりもソフトクリームの量が多いです!

バナナとキャラメルソースとナッツダイスの相性が抜群に最高です👍

夜ご飯後のお口直しにも最高でした☺️

 

+30円で

ソース各種(チョコ、キャラメル、苺、抹茶、黒蜜、マンゴー)、白玉、クッキークランチ、オレオ、きな粉、あんこ、ロータス、抹茶わらび餅、ナッツダイス

追加可能です!

 

+50円で

フルーツ(バナナ、苺、マンゴー)、ソフトクリーム

増量可能です!

 

ぜひ自分に合ったソフトクリームをカスタムしてみてください♪

 

那覇店だけではなく沖縄市にも店舗があります!

沖縄市店

住所 沖縄県沖縄市照屋1丁目28-19 1F

営業時間 平日17:00〜24:00、土日祝15:00〜24:00(LO23:30)

 

ぜひ夜風にアイスのソフトクリーム堪能してください♪

 

FUKURUBI CAFE

 

 

住所 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2516

営業時間  11:00〜21:00

休業日 日曜日

駐車場 有

 

こちらハートロックの近くにあるカフェになります!

海を眺めながら食事をすることができます♪

カフェの内装もとてもおしゃれで可愛かったです♪

こちらスイーツメニューになります!!

この中から私はフクルビのコナコーヒーケーキアンドプレミアムアイスセットを注文しました🍰

フクルビカフェNO 1人気のコナコーヒー、苦味や酸味が少なめでとても飲みやすかったです!

お砂糖も一緒についてきましたが、入れなくても飲むことができました!

 

ケーキは日替わりなので店員さんに聞いてから注文することをオススメします😌

アイスは紅芋アイス黒蜜アイスを選ぶことができました!

写真はガトーショコラと紅芋のアイスでした🍨

 

コナコーヒーとケーキ・アイスの相性が抜群にいいですよ

なんとこちらアイスの配送も行うことができます!

実際に食べてみて気に入った方はぜひお土産に買ってみてください☺️

食事のみではなく、サップ・シュノーケル体験やバーベキューを行うこともできます!

嵐のCMで話題になったハートロックが車で3分程度の距離にあります!

カフェと観光を一緒に楽しむことができます♪

スイーツメニューのみではなくランチ・ディナーも行っています!

ぜひ海を眺めながら、フクルビカフェ堪能して下さい☺️

 

FONTANA GELATO

 

f:id:kotovlog:20230320013032j:image

住所 沖縄県那覇市牧志2丁目5-36 1F 

営業時間 10:00〜21:30

電車 牧志駅(ゆいレール)から徒歩3分

駐車場 なし

休業日 なし

 

こちら国際通りにあるジェラートのお店です♪

18種類のジェラートから好きなものを選ぶことができます!

今回私はクッキーアンドクリームを選びました!

クッキーが散りばめられているのかと思っていましたが、そのままのった状態で出てきたので驚きました!

コーンとカップ選ぶことができます🍨

 

人気NO1はマンゴー味です🥭

写真はありませんが、こちらも食べてきました!

どのジェラートも濃厚でとても食べやすかったです☺️

 

カラフルな看板でとても目立つ外装となっています!

観光地である国際通りで濃厚なジェラート堪能してみて下さい😌

 

Long  Softcream

 

住所 沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-1 デポアイランドビルD館 1F

営業時間 12:00〜21:30

定休日 なし

駐車場 有

 

デポアイランドの中にお店が入っています!

 

ソフトクリームの味の種類はバニラマンゴーバニラとマンゴーのハーフの3種類です💓

 

こちら最長40cmまでソフトクリームを高くすることができます!!

こちら日本一の高さとなります✨

ソフトクリームの高さが高ければ高いほどさっぱりとした味になります!

あっさり、さっぱりしているため40cmの高さでも食べやすくなっています♪

 

濃厚な味だと途中で倒れてしまい高くならないそうです!

濃厚なソフトクリームが食べたい方はソフトクリームの大きさを小さくすることをおすすめします♪

ソフトクリームの高さをお店の方と相談することもできるので食べ切れるか不安な方は聞いてみるといいと思います!

 

見た目も可愛いのでインスタ映え間違いなしです✨

ぜひ日本一長いソフトクリーム堪能してみて下さい☺️

いかがでしたでしょうか?

見た目もおしゃれで美味しいスイーツが沖縄にはたくさんあります!

沖縄を訪れた際はぜひ行ってみて下さい☺️

 

旅行についての記事を書いています!

ぜひこちらも参考にしていただきたいです☆

kototravelvlog.com

kototravelvlog.com

 

ランキングに参加しています!

投票していただけると日々のブログの励みになります☺

 

 

2023年沖縄グルメ紹介🍽

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます☺️

 

今回はおすすめの絶品沖縄グルメについてご紹介したいと思います☆

沖縄旅行の際にぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!

 

過去に旅行での飛行機選びと宿選びについて記事を書いています!

ぜひ一緒にご覧下さい♪

O's House

 

住所 

沖縄県那覇市久米2丁目8-2

 

駐車場 

有(2〜3台程度駐車可能)

 

電車 

旭川駅から徒歩約5分

 

営業時間

月〜金 12:00~14:00 、17:30~21:00
土 17:30~21:00

 

休業日

日、祝

 

こちらステーキのお店になります🍖

もちろんお酒の用意もあります♪

f:id:kotovlog:20230303182129j:image

テンダーロイン・上テンダーロイン→赤みの多いお肉

リブロース・サーロイン→脂身の多い多いお肉

となります🍖

 

oz(オンス)という単位でお肉のgを選びます🙌

最大で20oz(500g)まで注文することができます🍖

上のメニューのお値段にお通し・パンかライス・サラダ・デザートのアイスがついてきますよ!

 

リブロースステーキ

f:id:kotovlog:20230303232129j:image

ミディアムレアで注文しました✨

本当に柔らかかったです。。。

12oz(300g)で注文しましたが、女性でもペロリと食べることができました!😂

外はカリっと中はふわっとしたお肉の舌触りが最高でした🙌

 

f:id:kotovlog:20230303180108j:image

お通しのアサリの酒蒸しです🐚

味が染みていてお通しにぴったりでした✨

量もちょうどよくお肉が提供するまでに全て食べ切ることができました!

f:id:kotovlog:20230303232205j:image
f:id:kotovlog:20230303232209j:image

サラダとパンです!

サラダはドレッシングとの相性がよかったです♪

パンは焼きたてが出てきます🥐

ライスかパンを選ぶことができ、どちらもおかわり可能でした☺️

f:id:kotovlog:20230303232240j:image

サトウキビのアイスです🍨

サトウキビのアイスかシークワーサーのシャーベットを選ぶことができました!

サトウキビのアイスは黒糖に近い味がしました☺️

お肉を食べた後のお口直しにぴったりでした!

f:id:kotovlog:20230303232326j:image
f:id:kotovlog:20230303232322j:image

看板と店内の様子です!

人気のお店なので必ず予約してから行くようにしてください!

ディナーは少しお値段が高いですが、納得できるお肉の美味しさでした✨

ランチであればディナーよりも安く食べることができます🍖

 

ぜひ那覇市の隠れ店で最高のステーキ召し上がって下さい♪

 

 

タコライスcafeきじむなぁ〜デポアイランド店〜

 

住所 

沖縄県北谷町美浜9-12 アメリカンビレッジ内デポB棟2Fアメリカンビレッジ内デポB棟2F 

 

駐車場 有

 

営業時間

11:00〜L.O.15:30 、17:00〜L.O.21:30

 

休業日 なし

 

f:id:kotovlog:20230303233138j:image

こちらデポアイランドの中に入っているタコライスのお店となります!

野菜多めなのでとてもヘルシーで食べやすかったです☺️

サルサソースの辛さは自分で選ぶことができます

f:id:kotovlog:20230303235507j:image
f:id:kotovlog:20230303235503j:image

内装はこのような感じです♪

テラス席ではデポアイランドを眺めながら食べることができます🙌

写真は通常のタコライスとなりますが、きじむなぁオリジナルメニューはオムライスとタコライスが一緒になったオムタコです✨

デポアイランドに訪れた際はタコライスやオムタコライス堪能してみてください!

 

JETTA BURGER MARKET (ジェッタバーガーマーケット)

 

住所 

沖縄県北谷町美浜9-19 ディスト―ションファッションビル 2F

 

駐車場 有

 

営業時間 10:00-24:00 (ラストオーダー 23:00)

 

休業日 なし

 

f:id:kotovlog:20230303233335j:image

こちらもデポアイランドの中にあるハンバーガー店です🍔

カスタム次第でハンバーガーを大きくすることができます🍖

f:id:kotovlog:20230303233344j:image

こちらベーコンとお肉が2倍と卵が挟まれたものになります🍔

とにかく大きかったです😂

ケチャップやマスタードなどセルフで持っていってオッケーなので、味を変えて楽しむこともできます🙌

店の外までいい匂いが漂ってきます🍔

f:id:kotovlog:20230303233341j:image
f:id:kotovlog:20230303233338j:image

内装もおしゃれでアメリカンな雰囲気です♪

ぜひアメリカ気分でビッグバーガーを楽しんでみてください!

 

大ばんぶる舞〜本部店〜

 

f:id:kotovlog:20230303233353j:image

住所 

沖縄県国頭郡本部町字谷茶29-73

 

駐車場 有

 

営業時間 10:00~16:00

 

休業日 なし

 

こちらは沖縄の地元の方からおすすめされた海鮮料理店となります♪

豊富な海鮮料理のメニューと安くて量が多く質も良いため観光客のみではなく地元の方からも愛されるお店です!

 

美ら海水族館から車で10分程度の場所にあります!観光の途中で立ち寄ることもできます♪

f:id:kotovlog:20230303233347j:image

こちら看板メニューの大ばんぶる舞定食です!

魚の生臭さが全くなく食べやすかったです!

味噌汁の中にもお魚が入っており、魚介のお味噌汁も最高でした!

ご飯はおかわり自由です🙆‍♀️ 

f:id:kotovlog:20230303233350j:image

海鮮丼用のトッピングもこちら無料になります💁‍♀️

無料だからといって取りすぎて残してしまうことがないように注意しましょう!

 

海鮮メニューを全て食べ終わった方限定でカレーをセルフサービスで無料提供していることに驚きました!

 

こちら沖縄県内に西原町にある西原店と沖縄市にある丼ぶりかんじょう総本山店があります!

ぜひ1番行きやすい店舗に足を運んでみてください☺

 

楚辺

 

住所 

沖縄県那覇市楚辺2丁目37-40

 

駐車場 有

 

営業時間 11:30〜21:00

 

休業日  なし

 

沖縄そばの人気店となります♪

こちらのお店は住宅街の中にあります!

車で向かう方は道が細いので運転に十分注意してください!

看板は出ていますが、ぱっと見普通の家に見えます!

f:id:kotovlog:20230312103613j:image

f:id:kotovlog:20230312103659j:image

お座敷80席、テーブル10席があります!

店内は広々としています!家族できても安心の広さです♪

f:id:kotovlog:20230312090921j:image

私は楚辺のまかないそばを食べました!

定食ではなく、単品で注文することもできます♪

+200円でジューシー(沖縄の混ぜご飯)か白米・お漬物・もずくがつきます!

こちらは三枚肉と軟骨ソーキの入った沖縄そばとなります🍽

軟骨ソーキがとろとろでとても柔らかくそばとの相性も抜群です💓

定食でもちょうどいい量なので女性にも食べやすいです🙆‍♀️

ぜひ人気の沖縄そば食べてみてくださいね♪

 

いかがでしたでしょうか?

沖縄は美味しいお店はもちろん沖縄でしか食べられないお店がとても多いです♪

 

沖縄旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです♪

 

こちらのランキングに参加しています!

少しでも私の記事が気にいって下さった方は下から投票していただけると日々のブログ更新の励みになります☺

 

【福岡】チームラボフォレスト紹介✨

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目指して旅行を楽しんでいます♪ 

 

今回は海外からも絶賛される「デジタルアート」チームラボ フォレスト福岡についてご紹介していきます!

 

以前に福岡について紹介した記事を書いています!

ぜひ一緒にご覧下さい♪

 

チームラボ フォレスト福岡

 

 

基本情報

 

住所 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6 BOSS E・ZO FUKUOKA 5F

 

営業時間 

平日11:00〜20:00

土日祝10:00〜20:00

 

アクセス

電車

唐人町駅3番出口から徒歩約15分

 

バス

・西鉄バス「PayPayドーム前」から徒歩約10分

・西鉄バス「九州医療センター」から徒歩3分

 

チームラボ フォレスト福岡とは?

チームラボフォレスト福岡は、「捕まえて集める森」「運動の森」からなる新しいデジタルアートミュージアムです!

 

「捕まえて集める森」は「捕まえ、観察し、解き放つ」をコンセプトに、自分のスマートフォンでデジタルアートの動物を探索し、捕まえ、自分のコレクションを作ることができます♪

 

「運動の森」は、「身体で世界を捉え、立体的に考えてる」をコンセプトに、複雑な立体空間に入り込むことで世界に没入することができます♪

 

⚠️足場の悪い場所があるので、高いヒールや動きづらい服装での入場はおすすめしません。

 

捕まえて集める森

こちらでは様々なデジタルアートの動物や植物が生息しています✨

幻想的な空間が広がっていました。。。

季節によって森の色合いが変わっています!季節ごとに訪れても楽しむことができますよ♪

チームラボ のスマホアプリをとることで動物の捕獲やスクリーンに解き放つことができます♪

アプリのインストールなどはチームラボフォレストの中で行えるのであらかじめイントールしていかなくて大丈夫です🙌

 

見るだけででなく、スマホで捕まえて遊ぶこともできるのでとても楽しかったです☺️

スマホで捕まえた動物をこちらのエリアのスクリーンや足元に解き放つことができます🙌

 

捕まえて集める森は壁だけでなく、床にも動物たちが生息しています。

捕まえた動物はスマホアプリの中の図鑑にコレクションされます!

ぜひ自分だけのチームラボ限定図鑑を作ってみてください😌

 

運動の森

 

【作品名】あおむしハウスの高速回転跳ね球

不思議な空間に来てしまったような錯覚に陥りました。。。

こちらの球体は弾力があり、飛びはねることができます!

踏んだ球体は輝き、同じ球体を何回も踏んだり、同じ色の球体を踏み続けるとさらに球体に変化が現れます!

⚠️集合体恐怖症の方はもしかしたら苦手な空間かもしれないのでご注意ください

 

【作品名】タイフーンボールと重力にあらがう呼応する生命の森

こちらの万華鏡のようなトンネルを抜けると、、

光のovoidと呼ばれる卵形球が立ち並んでいます。

空中に浮き続けているovoidはどのような仕組みになっているのか不思議な空間になります。

 

中央付近にある光のタイフーンボール(球体)は浮上し、地面に沈むことも、天井まで上がりきることもなく、空間の中を浮き続けます。

 

こちらの球体には触れることもできます☺️

 

タイフーンボールとovoidは、12色の色に変化していくので、ぜひ移り変わる12色のカラーを楽しんでみてください♪

 

【作品名】うごめく谷の、花と共に生きる生き物たち

こちらは花々で覆われた動物たちです。

こちらの作品は記録された映像を再生しているものではありません。

 

変化をし続けるため、同じ瞬間を二度と見ることができない作品となっています!

 

作品内の動物に触れることで作品が変わっていきます。

どのように変化していくのかぜひ自分の目で確かめてみてくださいね♪

 

 

アートというと見ることが目的だと感じる方も多いと思います。

 

チームラボ フォレストの大きな魅力として自分で作品に入り込むことができます🙌

 

見るだけでなく参加できるデジタルアートのチームラボ フォレスト、大人から子供まで楽しむことができます!

 

今回紹介した作品の他にもデジタルアート作品が多数あります!

そちらの作品はぜひ自分の目で確かめてみて下さい!

感動することまちがいなしです!

ぜひ福岡県に立ち寄った際は行ってみてくださいね☆

 

【公式HP】

 

 

 

PENNY LANE【人気ベーカリーレストラン紹介】

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます!

 

今回は栃木県那須町にあるPENNY LANE(ペニーレイン)というベーカリーレストランを紹介したいと思います☆

PENNY LANE

住所 栃木県那須郡那須町湯本656-2

 

営業時間 

通常8:00〜18:00(日によって営業時間が異なるため公式HPで時間を確認してから来店してください)

ラストオーダー閉店1時間前

 

駐車場 

 

1960年代〜1970年代に大活躍したイギリスのロックバンド、ビートルズがモチーフとなっているレストランになります♪

お店の名前もビートルズの14枚目のシングル曲の名前になっています✨

ビートルズファンの方は1回は訪れたいレストランだと思います!

店内もこだわっているため楽器やビートルズのグッズが数多く並べられてあります!

 

入ってすぐがパン屋となっています♪パンの種類が豊富なため悩んでしまい、買うのに時間がかかりました😂

ベーカリーレストランなので入り口はパン屋になっていており、奥に室内レストランとテラス席があります✨

買ったパンをレストランで食べることもできます!

こちらテラス席の様子です☺️

テラス席はペット可となっています✨ペット連れの方がとても多かったです!

木々に囲まれているので、天気がいい日はテラス席で優雅に食事をすることができますよ♪

 

テラス席にもビートルズの写真や絵などが飾られています✨

レトロで1960年代〜1970年代にかけての世界観が好きな方にはたまらない空間だと思います☺️

 

ハンバーググラタン

一見普通のグラタンに見えますが、中にハンバーグが入っています

かなりボリュームがありました!

注文する際はシェアして食べることをおすすめします🙆‍♀️

ふわふわのグラタンの中に肉厚のあるハンバーグの組み合わせは最高でした☆

野菜とチーズもたっぷり入っているので、ボリュームはありますが女性でもとても食べやすいです☺️

ぜひ、ハンバーググラタン楽しんでください♪

 

パングラタン

くり抜いたパンの中にボリューム満点の濃厚グラタンが入っています!

ベーカリーレストランなので、パンがふわふわでとてもおいしかったです✨

パンとグラタンの相性もばっちりでした!

パンにたっぷりとグラタンを染み込ませてお召し上がりください♪

実は中に半熟たまごが隠されています!チーズとホワイトソースと半熟たまごがバランスよくグラタンのおいしさを引き立たせていました!

ハンバーググラタンと同様にボリューム満点なので1人で食べきれない場合はシェアをおすすめします🙆‍♀️

ベーカリーとグラタンの組み合わせぜひお楽しみください✨

 

食事もレストランの世界観も最高でした!

那須でとても人気のお店なので、予約してからの来店をおすすめします!

ぜひ那須に訪れた際はPENNY LANE立ち寄ってみてください

 

公式HP】

 

R-S【松戸おすすめハンバーガー店🍔】

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます!

 

今回は千葉県の松戸市にあるおすすめハンバーガー屋さんを紹介したいと思います☺️

 

R-S

基本情報

住所 

千葉県松戸市小金原6-2-6 小金原中央商店街内

 

営業時間 

11:00~21:00ラストオーダー(毎月第三月曜日はリフレッシュマンデーのため16:00まで営業)

 

定休日 火曜日

 

駐車場 

有(小金原中央商店街の有料駐車場を利用し、R-Sを利用すると無料1時間券もらえます)

☆車だとお店の位置が分かりづらいので、カーナビは小金原中央商店街の有料駐車場の住所を設定することをおすすめします!

小金原中央商店街の有料駐車場住所 

千葉県松戸市小金原6丁目5-26

 

交通手段 

JR常盤線「北小金」駅(南口)からバスが出ています。

3番線乗り場「小金原団地循環・バス案内所行」に乗車後「行政センター」を下車して、徒歩2分程度です。

☆歩くと駅から距離があるので、車か電車をおすすめします!

 

こちら千葉県松戸市にある人気ハンバーガー店となります!

店内の席数は多くないので、1時間程度並ぶ場合もあります。ランチ時など特に混みあうので時間に余裕を持って来店してください!

 

特に人気なメニューは「R-Sバーガー」と呼ばれる種類のハンバーガーです。

こちら国産和牛100%で170gのお肉が使われています!

上の写真は「リアルバーガー」という人気のメニューです!

半熟タマゴ・チーズ・テリヤキソースが使われています。和牛100%なので肉がしっかりしていて食べ応えがありました!

お肉はもちろん挟んでいるバンズも最高でした

お肉とバンズの相性がばっちりです!

ハンバーガーだけでなく、サンドイッチやサラダ、ポテトフライなども販売しています。デザートやソフトドリンク、ビールやカクテルなど大人から子供まで楽しむことができます!ぜひ一緒に注文してみてくださいね!

f:id:kotovlog:20230222132641j:image

店内はレトロでアメリカンな雰囲気に包まれています!

内装もこだわっていて海外で食べているような気分になりました♪

 

さらにこちらのお店ワンコを店内にいれることが出来ます☆

ペット可のお店は珍しいですよね☺️

私もワンコを飼っているのでペット可はとても嬉しいです!

お店自体はそれほど大きくないので、他の方にご迷惑にならにようにだけ注意してください!

 

テレビに出演するほどの人気店です!

駅から少し距離はありますが、最高のハンバーガーを食べることができます🍔

普段なかなか味わえない国産和牛100%のジューシーなハンバーガーぜひ楽しんでください♪

 

超おすすめ✨与論島旅行紹介🏝

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます!

今回は鹿児島の離島である与論島についてお伝えしていきます☺️

 

与論島は車で一周約40分でまわることができる離島になります♪

 

とてもおすすめなのでぜひ最後まで読んで欲しいです✨

 

アクセス

【飛行機】

那覇空港と鹿児島空港からのみ与論島行きのJALが飛んでいるので、この2つ以外の空港から搭乗する場合はどちらかの空港で飛行機の乗り換えが必要となります。

那覇空港〜与論空港【約40分】

鹿児島空港〜与論空港【約1時間25分】

 

【フェリー】

飛行機に比べて交通費を抑えることができますが、移動時間がかかります。

長時間の長旅になるので酔い止めは必須です。

〈沖縄発〉

那覇港〜与論港【約4時間50分】

本部港〜与論港【約2時間30分】

〈鹿児島発〉

鹿児島新港〜与論港【20時間】

フェリーは那覇から1便、鹿児島から1便、計2便が毎日就航しています。

 

私は那覇から飛行機で向かいました✈️

飛行機・フェリー共に与論島までの便が少ないので乗り遅れには十分注意して下さい。

 

過去に「フリーターkoto流激安旅行~飛行機編~」についての記事を書いています。ぜひ一緒にご覧ください!

kototravelvlog.com

 

与論島での移動手段

私の与論島での移動手段は自転車でした🚴‍♀️

与論島は坂道が多いため自転車をレンタルする際電動自転車を選ぶこともできます!

 

与論島が車で一周約40分なので自転車で与論島を周りたいという方は電動自転車が必須です!

 

自分の泊まっている宿の周りだけで大丈夫そうな方は通常の自転車で問題ないです!

 

自転車レンタルの業者が何店舗かあるのですが、電話したところ宿まで自転車を持ってきて下さいました!

 

レンタル後も宿に置いておけば後で取りに行くので大丈夫ですよ〜と行っていただきました😂

 

まだ夏のシーズン前で混み合っていなかったからかいつもそのような形をとっているのかが分からないのですが、宿まで持ってきていただき置いておけば大丈夫ですよー🙆‍♀️というのは本当に助かりました!

 

⚠️全てのレンタル自転車屋さんがそのような対応をしているのかは不明なので、レンタルする際に電話で確認をするようにして下さい!

 

自転車のレンタルから島の方の暖かさを感じることができました✨

 

気候

与論島には6月に訪れました!

すでに気候は真夏日和でした☀️

水着で海にも入ることもできました🌊

タンクトップでいても全く寒くなかったです♪

むしろ暑かったです😂

昼間も夜もこの格好で自転車を漕いでいました🙌

シーズン前で観光客も少なかったので、雨と台風に当たらなければ最高の気候だと思います♪

 

マリンスポーツ

おすすめはシュノーケリングとスキューバです!

スキューバダイビングやってみたいけど、ちょっと怖いと思っている方はぜひシュノーケリングがおすすめです♪

与論島の海は透明度が高く本当に綺麗です!

上の写真はシュノーケリングのガイドさんが撮って下さいました🙌

シュノーケリング中にウミガメが泳いでいるところを見ることができました✨

野生のウミガメを見たのは初めてだったのでとても感動しました!

6月ということもありウエットスーツを着て入ったので寒さはほとんどなかったです♪

 

スキューバダイビングももちろんあります!

与論島の人気ダイブスポットとして「海中宮殿」があります✨

シュノーケリングの際に、こちらの「海中宮殿」を上から見ることができました🙌

天窓がハート型になっていてとてもロマンチックでした!💓

なんとこちら水中結婚式も行えるみたいです♪

水中の宮殿で結婚式を行えるなんて神秘的でロマンチックですよね☺️

下のリンクに「水中宮殿」の様子が載っています!

与論島でのマリンスポーツとても綺麗で神秘的なのでぜひ体験してもらいたいです!

 

百合が浜

潮の満ち引きによって現れる浜です🏝

出現は時間によって変わってきます!

⚠️天候や海の状況によっては辿り着くことができないので注意してください!

百合が浜まではボートで向かいました!

百合が浜までのボートは予約が必要になります。与論島のマリン業者にあらかじめご連絡の上向かって下さい!

 

一面エメラルドグリーンの海と青空が広がっていました✨

ここまで綺麗なエメラルドグリーンの海をみたことがなかったので感動がすごかったです🥲

 

たまたまこちらの百合が浜でウエディングフォトを撮っている方を見かけました!

 

与論島の海と空をバックに撮るウエディングフォトは本当に素敵です✨

私もウエディングフォトを撮る時は百合が浜で撮りたいと思いました😌

百合が浜についてこちらのサイトに詳しく載っています♪

いつも見ることができないので「幻の白い砂浜」とも呼ばれています☺️

ぜひ自分の目で見てもらい絶景スポットです🏝

 

くじらカフェ🐳

住所 鹿児島県与論町立長1622-3

カフェの中からの景色です✨

オーシャンビューを見ながら食事を楽しむことができます♪

こちらはミントレモネードとダッチベイビーパンケーキです🥞

オーガニックや島で取れた食材にこだわって料理が作られています♪

ミントレモネードは無農薬にこだわった自家製のシロップが使われているようです☺️

内装もとてもらおしゃれで特別な空間でした✨

 

⚠️毎日営業はしていないので、行く前に営業しているのか確認してからいくようにして下さい!

 

与論島のオーシャンビューを眺めながらおしゃれなひとときを過ごしてみて下さい☺️

 

海水浴場

大金久海岸海水浴場

こちらの海岸から百合が浜に向かいました!

近くに駐車場があり砂道を抜けると、、、

このような景色が広がっています✨

海の透明度とエメラルドグリーンの色がよくわかると思います☺️

百合が浜に向かう途中ボートの中からカメを見ることができました✨

カメが見えるほどの透明度の高さに感動しました🥲

 

あまりの綺麗さに海を眺めるだけでも楽しむことができました!

百合が浜に向かう際はぜひこちらで与論島の海を楽しんで下さい🏖

 

兼母海岸

こちらは与論島で最も綺麗に夕日が見える海岸になります✨

この日はたまたま海岸に人が誰もいなかったのでプライベートビーチのようでした🏖 

 

夕日が綺麗に見えるためサンセットビーチとも呼ばれています☀️

 

兼母海岸は、プリシアリゾートヨロンというホテルに隣接していますが、

プリシアリゾートヨロンに宿泊していない方でもこちらのビーチに入ることができます!

 

バス停や駐車場がないため自転車で向かいました🚴‍♀️

昼間とはまた違った海の景色を見ることができます✨

与論島は様々な海の景色を見せてくれます♪

ぜひ与論島に訪れた際は今回紹介した2つの海岸に行ってみて下さい😌

 

いかがでしたでしょうか?

この時の旅行で与論島が大好きになりました✈️

ご飯や海なども最高ですが、島民の方々がとても親切で優しい方ばかりでした♪

 

与論島の方々の温かさを身に染みて感じました😌

 

普段の生活を忘れて与論島で開放的なひと時をぜひ過ごしてみて下さい☺️

 

 

天空LOUNGE TOP of TREE【おすすめレストラン紹介②】

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます!

 

浅草のソラマチにスカイツリーが目の前で見える素敵なラウンジレストランがあります!

今回はこちらのラウンジレストランについて紹介していきます♪

 

過去にもレストラン紹介の記事を載せています!

ぜひ一緒にご覧ください☺️

 

天空LOUNGE TOP of TREE

住所 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ31F

こちらスカイツリータウン・ソラマチの31階にあるおしゃれなラウンジレストランです☆

スカイツリーを見ながら食事をすることができます✨

昼間の晴れた日は富士山や東京タワーなども見えるみたいです☺️

 

私はディナーで訪れました🍽

お酒を飲みながらライトアップされたスカイツリーを見ることができます!とても綺麗でした♪

31階なのでスカイツリーだけでなく、浅草の夜景も楽しむことができます😌

最初こちらが出てきた時はとても驚きました!!

 

スカイツリーにお料理がのっていて、大きさもあったので迫力がありました!!

 

スカイツリーを見ながらスカイツリー型の台にのったお料理を食べました😌

スカイツリーまみれです😂とても幸せでした♪

 

実はこちらへ行った日は私の誕生日でした🎉

誕生日にサプライズでお祝いしていただいたのですが、こちらが出てきた時はとても嬉しかったです☺️

 

全ての席からスカイツリーをみることができますが、窓側席は特に見やすく浅草の夜景も一望することができます✨

 

時間がランチとディナーに分かれています!

ランチでは座席の指定ができないです。

ディナーでは予約時間によって座席の指定が可能です。

 

コース料理・アフタヌーンティー・バーとしての利用など楽しみ方が多数あります♪

 

女子会やデートにも最適です☺️

 

予約なしでも入ることはできますが、人気の高いお店なので予約なしだと待つか入れない可能性が高いです!

来店時は予約をおすすめします!

 

特別な日はぜひスカイツリーを見ながら素敵な時間を過ごしてみて下さい☺️

 

【公式HP↓】