フリーターkotoの旅vlog

初めまして!フリーターのkotoです!

ホテルニューグランド【おすすめホテル紹介】

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目標に旅行を楽しんでいます!

f:id:kotovlog:20230213125907j:image

今回は横浜の歴史あるホテルについてご紹介していきたいと思います☺️

ホテルニューグランド

 

 

アクセス

住所 神奈川県横浜市中区山下町10番地

 

こちらのホテルは横浜中華街から歩いて3分程度の場所にあります!

山下公園も目の前なので歩いて向かうことができます🙌

f:id:kotovlog:20230213125725j:image

元町・中華街駅(みなとみらい線)からも徒歩2分程度の場所なのでアクセスがとてもしやすいホテルとなります!

f:id:kotovlog:20230213110051j:image

昭和初期に建設されたホテルニューグランドはヨーロッパ風建物の歴史的なホテルとなります!

 

お部屋

f:id:kotovlog:20230213131057j:image

私が泊まったお部屋の様子です♪

 

部屋から見える景色は泊まるお部屋によって変わってきます!

海側であれば横浜湾の海の景色を一望することができます🚢

街側であれば横浜の夜景を一望することができます🌃

 

夜景にこだわりのある方は予約時お部屋を確認してからホテルをとることをおすすめします!

 

食事

朝食のみのプランで宿泊をしました

f:id:kotovlog:20230213112125j:image

こちらは横浜湾を眺めながら朝食を取ることが出来ました✨

 

ホテルニューグランドではモーニング・ディナー・ランチ・アフタヌーンティーなど様々な食事を楽しむことができます!

 

ホテル内にはおしゃれなバーも入っています

 

洋食のみではなく和食も堪能することができますよ♪

こちらのレストランやバーは予約必須になります!

下のリンクにレストランやメニューの詳細が載っています!

ぜひご覧ください☺️

 

宿泊や食事だけでなく、ウエディングや豪華な宴会場などもあります!

様々な場面に合わせて利用することができるのはとても嬉しいです♪

 

アクセスもしやすく歴史あるとても豪華な空間となっています!

 

みなさんも横浜を訪れた際は是非ホテルニューグランド行ってみて下さい☺️

【公式HP】↓

【関連記事】

 

 

美女と野獣のカフェ&レストラン Beauty & the Beast【おすすめレストラン紹介】

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくない!を目指して旅行を楽しんでいます!

 

今回は行ってよかったおすすめレストランをご紹介したいと思います☺️

 

美女と野獣のカフェ&レストランBeauty&the Beast

住所 神奈川県横浜市中区山下町219 カーサ丸徳B1

 

まずは内装をご覧ください✨

f:id:kotovlog:20230211092208j:image

f:id:kotovlog:20230211021906j:image

f:id:kotovlog:20230211022148j:image

f:id:kotovlog:20230211023711j:image

めちゃくちゃ可愛いですよね😍

入った瞬間、めっちゃ可愛い✨ベルのドレスある!!!と感動しました🥹

 

美女と野獣好きにはたまらない空間です🙌

 

こちら神奈川県横浜市にあるレストランなんです✨

 

ランチコース、ディナーコース、アフタヌーンティー、魔法のバラ付きフレンチコース、プロポーズ限定プランなど様々なコースがあります!

 

もちろんコース料理だけでなく単品の注文も可能です🙆‍♀️

 

詳しいメニューに関しては下の公式HPからご覧ください♪

 

私のオススメはベルのオムライスです✨

ベルのドレスをイメージしたとても可愛くて美味しいオムライスなんですよ😌

 

テーブル席だけではなく個室の席もあります!(予約必須です)

下の写真が個室のお部屋となります🙌

f:id:kotovlog:20230211021912j:image

 

ランチコースは1人3000円程度で食事をすることができます♪

 

デートや女子会でも利用することができますよ🫶

 

来店時は個室・テーブル席関係なく、必ず予約をしてから行くようにして下さい!

 

いかがでしたでしょうか?

美女と野獣好きの私にとっては最高の空間でした✨

ぜひ美女と野獣の世界に入って特別な空間を味わってみてください☺️

f:id:kotovlog:20230211021909j:image

公式HP

 

【関連記事】

 

 

 

日帰りでもオススメ!金沢旅行🙌

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目指していつも旅行をしています☺️

 

今回は日帰りでも大満足だった金沢旅行についてお伝えしていきたいと思います!

 

仕事や学校でなかなか連休が取れない方など必見です✨

 

日帰り金沢旅行の移動手段は基本的にバスでした🚌

⚠️バスの種類によってはSuica(スイカ)やPASMO(パスモ)が使えない場合があります。

バス利用時は小銭を多めに持っていくことをお勧めします!

 

住所 石川県金沢市丸の内11

 

歴史的文化遺産である兼六園四季の美しさを楽しむことができる庭園として、日本のみではなく海外の方からも親しまれています。

春は桜🌸夏は緑の木々🌲秋は紅葉🍁冬は雪景色☃️を楽しむことがで来ます✨

その季節ごとに違う景色が見られるのは嬉しいですね☺️

兼六園にあるお団子屋さんでおやつをしました♪

様々な種類のお団子がありました!

和の兼六園に和のお団子は相性ばっちりです👍

兼六園でぜひ普段の生活と違ったひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?☺️

公式HP↓

 

住所 石川県金沢市広坂1-2-1

こちらのスイミングプール地下部を見たことがある方も多いのではないでしょうか?

 

こちらはレアンドロ・エルリッヒ作のスイミング・プールという作品になります!

 

実はこのプールを上から見ることもできるのですが上からは普通のプールにしか見えないんです✨

 

天気がいいと光が反射してプール地下部に綺麗な水の影ができます!!

 

こちらのスイミング・プールはとても人気の作品なので事前予約か当日順番待ち受付が必要になります⚠️

各時間帯の予約可能上限数に達し次第、予約受付が終了となります。

スイミング・プールに行きたい場合は事前予約をおすすめします!

スイミング・プール地下部の観覧に関する注意事項について下のリンクに載っています!

気になる方はぜひチェックしてみてください↓

 

スイミング・プールの他にも美術作品が多く展示されています!

金沢旅行を機会に芸術作品に触れ合ってみてはいかがでしょうか?😊

公式HP↓

 

 

近江町市場

住所 石川県金沢市上近江町50

旬の金沢の海鮮丼を食べるならこちらの近江町市場です!

 

多くの海鮮丼のお店が立ち並びます♪

 

新鮮で大きなネタが乗ったお店がとても多いです✨

 

市場なので新鮮なお魚だけではなく、果物や野菜などのお店もたくさん揃っています!

 

金沢の新鮮な食べ物をぜひ楽しんでください♪

 

公式HP↓

 

 

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街では伝統的な建物が多く並び、非日常を味わうことができました✨

 

着物のレンタルなども行えるので、ぜひ着物をきてひがし茶屋街を探索してみてくださいね♪

 

今回はひがし茶屋街で食べたものを紹介していこうと思います☺️

 

菓舗 カズナカシマ

住所 石川県金沢市東山1-7-6

フルーツ大福のお店です✨見た目もとても可愛いですよね😍

 

こちら抹茶も一緒についてきました♪

普通の抹茶と苦味控えめの抹茶ラテ選ぶことができました✨

抹茶少し苦手、、という方でも安心です☺️

 

実は私フルーツ大福初めてだったのですが、見た目も可愛いし尚且つ美味しい💓

 

もちもちの大福と甘酸っぱいフルーツの相性が最高でした!

 

ぜひフルーツ大福堪能してみてください💓

 

公式HP↓

箔一【東山店】

住所 石川県金沢市東山 1-15-4

金箔の乗ったソフトクリームです

 

見た目もとても豪華です♪

よかったらお写真どうぞ〜とお店の方が言ってくださったのでお店の名前が書かれた場所で1枚撮らせていただきました!

 

金箔がのっていると高級感が出ますね☺️

 

金箔は唇や歯にくっつきやすいので食べ終わった後は鏡で確認することをおすすめします😂

 

店内ではひがし茶屋街らしいお土産も購入することができます!

 

旅行のお土産にも最適なお店ですよ♪

 

公式HP↓

 

 

おでん黒百合

住所 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街「あんと」内金沢百番街「あんと」内

 

こちら金沢駅の中にあるおでんのお店となります!

 

おでんのお店ってとても珍しいな!と思ったので食べに行きました!🍢

 

初めて見るおでんの具材が多くメニューから選ぶのに時間がかかりました😂

 

お酒との相性も抜群で私の住んでいる地域にもおでん専門のお店できて欲しい✨と思いました!

 

金沢駅の中なので新幹線の時間を店内で食べながら待つことができました😊

 

アクセスもしやすいのでぜひ金沢に行った際は寄ってみてください!

公式HP↓

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回紹介した場所は全て1日で周りきることができました✨

 

ぜひ金沢旅行に行った際は参考にしていただけると嬉しいです!

関連記事

 

 

【エアトリ】レンタカー最安値検証✨

こんにちは!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目指していつも旅行しています✈️

 

過去にフリーターkoto流激安旅行〜飛行機編・宿編〜の記事を掲載しています♪

合わせてご覧下さい😌

 

私のレンタカー選びの基準は、

  • 軽自動車で1番安く済ませる
  • 禁煙車希望
  • Bluetoothが繋がる車
  • 免責補償ついているもの

この4つです✨

移動費はなるべく無くしたいので金額はしっかりみるようにしてます!

 

実はレンタカーってお店や選んだ車種、オプションによって値段がだいぶ変わってくるんです。。。

 

レンタカー選びは様々なお店のレンタカーを比較できるサイトが非常におすすめです✨

 

その中で今回はエアトリレンタカーでどれくらいの金額になるのか検証していこうと思います♪

下のリンクからすぐに予約ページに飛ぶこともできます!

 

実は3月に沖縄に旅行行ってきます✨

沖縄で2泊3日レンタルした場合の値段を出してみたいと思います♪

 

エアトリの公式HPです!

まずは国内レンタカーをタッチしてください!

 

次に出発日時/地区を選択してください!

出発した店舗に返却か別の店舗で乗り捨てかも選んでくださいね♪

必要な情報を入力したら最安値を検索するを推してください!

 

検索の結果那覇空港の近辺で1番安い値段が出てきました!

こちらのプラン免責補償もついています♪

今回は2泊3日で18000円が1番安そうです

 

免責補償とは?

ほとんどのレンタカー会社は、基本料金に自動車保険の保険料が含まれています。もし事故を起こしてしまい、車や人に損害を与えてしまっても、保険会社から支払われます。

しかし、その金額のうち、自己負担しなくてはならない金額があり、その金額のことを「免責額」といいます!

その免責金額の支払いを免除することができる制度を「免責補償制度」といいます!

 

レンタカーを借りる時は免責補償がついているか必ず確認してから予約するようにしましょう!

 

18000円の中に免責補償は入っていますが、

あんしん補償制度ワイド料は追加オプションとなります!

 

免責補償ではカバーしきれない補償を補ってくれる制度ですね!

 

どのレンタカー会社さんでも免責補償でカバーしきれない補償は追加オプションでつけられることが多いです!

 

そして、なんと7日前までキャンセル無料なんですね✨

 

キャンセルの無料期日はレンタカーに限らず旅行に行く時は、宿や移動手段でも確認する癖をつけると色々安心ですよ😮‍💨

 

エアトリのトップページにお得なキャンペーンからレンタカーを探すこともできます!

条件に合えばさらに安く予約できるのでぜひチェックしてみてください!

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は最安値が2泊3日18000円でしたが、早めに予約するとさらに安い車がまだ残っていたりするので、レンタカー選びは旅行が決まったら早めに行うことをおすすめします!!

 

皆さんの旅行の参考になると嬉しいです😊

 

山梨県河口湖周辺おすすめグルメ・観光地✨

こんにちわ!フリーターのkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目指していつも旅行しています✈️

河口湖周辺で撮影した笠雲のかかった富士山です🗻

 

たまたま行った日に車から見え、なんか富士山すごいことになってる!?と思い、すぐにカメラで撮りました📸

 

富士山の笠雲はとても縁起がいいとされているんですよ😌

 

私のブログを読んでくださった皆さんに縁起の良いことが起こるように✨✨

 

さて!今回はおすすめの山梨県の河口湖周辺おすすめグルメ・観光地についてお伝えします✨

 

前回山梨超おすすめ宿2選の記事をあげました!

ぜひこちらも読んでみてください☺️

 

 

グルメ編

信水堂

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7673-1 

かき氷のお店です🍧

 

富士山の天然水で作られた氷がふわふわでした♪

 

私はきなこと黒蜜のかき氷を食べました!

氷の中に黒蜜がはいっているんですよ☺️

 

きなこと黒蜜はやっぱり相性抜群です✨

 

見た目をかわいくてで味もめちゃくちゃ美味しい😂

 

山梨県行くときは必ず行くようにしています!

 

⚠️臨時休業などがあるので、行く前に営業しているか確認をとることをおすすめします!

 

Instagram

https://www.instagram.com/shinsuido/

 

河口湖チーズケーキ・ガーデン

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1173-1

 

とても濃厚でコクのあるチーズケーキでした💓

 

コーヒーとの相性も最高で、お土産にも買っていきました☺️

 

テラス席もあり、天気のいい日は外で河口湖を見ながらケーキを食べることもできます!

 

ぜひ濃厚なチーズケーキとコーヒーの相性を楽しんでみてください😌

 

公式HP↓

桔梗屋甲府本館〜

こちら信玄餅アイスになります!✨

 

バニラソフトの上にから黒蜜がかかり、周りには信玄餅が並べられています!

チュロスが刺さっており、コーンもついているんですよ☺️

 

このアイスが本当に美味しいんです✨

 

私は信玄餅もバニラソフトも大好きなので最高の組み合わせでした💓

 

信玄餅も売っているのでおみやげにも最適な場所になります✨

 

公式HP↓

 

ほうとう不動〜東恋路店〜

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津東恋路2458

 

山梨県ほうとうとても有名ですね♪

 

店舗の外装から特徴のあるお店です♪

白いドームのような形をしています!

 

お店からは富士山が見えるんですよ☺️

 

店内はとても広く300席ほどありました!

 

お昼時などはとても混むので予約などしてからいくと良いかと思います!

 

私は予約をせずに行ったので並びましたが、食べた時待ってよかった😭と思いました!

 

店舗でお土産にほうとうを買うこともできるので

ぜひ山梨に行った時は食べてみてください!

 

公式HP↓

 

 

観光地編

富士山

富士山の五合目までは実は車で行くことができます!

 

富士山スバルラインという有料道路を通って車で山に登ります!

下のリンクに詳しい料金など記載してあります!

 

⚠️冬は雪により道路が規制されている場合があります。

車で向かっている途中の景色です✨

すごく富士山が近くに見えます!!

 

富士山五合目には、冨士山小御嶽神社(ふじさんこみたけじんじゃ)があります!

 

そちらの横の展望台から見れる景色が絶景なんです✨

f:id:kotovlog:20230204011610j:image

富士山の五合目はお土産がたくさんあり、食事をするところもあります!

 

登るのは大変だけど富士山行ってみたい!という方はぜひ五合目まで行ってみてくださいね✨

 

天然記念物である忍野八海は富士山の伏流水を水源を発する湧水池です!

f:id:kotovlog:20230204152456j:image

f:id:kotovlog:20230204152914j:image

写真を見ていただいても透明度の高さが分かると思います!

 

水汲み場が用意されており、実際に飲むことができます!

近くの売店には空のペットボトルが販売されているため持ち帰ることも可能でした♪

 

美容効果・デトックス効果・血糖値やコレステロール値の改善などにいいみたいです♪

 

食べ物やお土産もたくさん売っており、忍野八海の周りはとても賑わっていました!

 

池本駐車場というところが忍野八海まで徒歩1分で無料の駐車場となります!

忍野八海の周りには駐車場がたくさんあるのですが、その他はどこも300円程度でした!

 

近隣のアクセスマップ載せてあります!参考にご覧下さい♪

http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/docs/2013032300039/files/hakkaimap_201710.pdf

 

忍野八海は大小8つの池があり、どこも透明度が高く美しい池がばかりでした🙌

 

山梨県の天然記念物である忍野八海ぜひご覧ください😌

河口湖音楽と森の美術館

f:id:kotovlog:20230204150213j:image

入館すると美しい庭園が広がっています♪

 

ヨーロッパ旅行に来た気分になれました☺️

 

f:id:kotovlog:20230204150357j:image

 

世界最大級のダンスオルガンの自動演奏は圧巻でした!!

 

映画やMVの撮影にも度々使われているようです✨

 

他にもオルゴールを実際に作れるオルゴール体験、ドレスをレンタルできるプリンセス体験など見る以外にも体験することができます!!

 

ショップでは様々な種類のオルゴールも販売しているので、ぜひお気に入りの1つを見つけてみてはいかがでしょうか?😊

 

公式HP↓

 

いかがでしたでしょうか?

山梨県河口湖周辺の魅力が伝わると嬉しいです✨

 

山梨県に訪れた際はぜひ参考にして見てくださいね😆

 

【関連記事】

 

 

 

山梨超おすすめ宿2選♪

こんにちは!フリーターkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目指していつも旅行をしています!!

 

今回は超おすすめの山梨宿2選についてお伝えしたいと思います!

 

 

PICA FUJIYAMA

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10

こちらはグランピング施設となります✨

 

受付もとてもおしゃれでした☺️

 

 

私が泊まったアメージングドームです♪

 

ドームの中は真冬だったのですが暖房が効いていてとても暖かいです☺️

 

夜はカーテンを開けて星空を見ながら横になることができます🙌

 

お手洗いや洗面台は別の場所にあるのですが、とても清潔で暖かかったです!

これは女性としては嬉しいな!と思いました✨

センターハウス内に無料で使えるシャワー室があります!

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは用意してありますが、バスタオルはないので持っていく必要があります。

フロントでバスタオルレンタル(200円/枚)も行っているようです♪

 

この日はとても寒かったので、私は近くの温泉施設を利用しました!

 

ふじやま温泉

公式HP↓

 

PICAFUJIYAMAから車で5〜10分程度の場所にあります!

 

ふじやま温泉のフロントでPICAFUJIYAMAの宿泊レシートを見せると入館料が割引になります✨

 

割引の詳しい金額などは下のサイトに載っているのでぜひ見てみて下さい!

 

 

普段の生活ではなかなか味わえない非日常を味わうことができました!

 

冬に行ったのですが、雪が積もるほど寒いので凍結時、車の方は十分に気をつけて下さい!

 

PIKA富士山公式HP↓

 

自在富士山荘 

住所 山梨県富士吉田市松山1607 

なんと室内檜風呂があるお部屋があるのです♪

 

温泉好きの私はすぐに室内檜風呂のあるお部屋を予約しました!

 

檜の香りがとてもよかったです!!朝と晩で2回入りました♨️

 

ここの宿、実は卓球台もあるんです✨

 

なかなか卓球で遊ぶ機会がないのでつい遊んでしまいました🏓

 

さらに部屋のベッドがなんと電気毛布でした!

初めて使ったのですが本当に暖かい😂 

 

すぐ近くにドン・キホーテがあったため、買い物などもすぐにできました!

 

檜風呂ぜひ体験してみて下さい!

 

私が予約したサイト↓

 

以上が私のおすすめの宿2選となります!

 

山梨旅行の際に参考にしてもらえると嬉しいです♪

 

和歌山県インスタ映え絶景スポット📸

こんにちは!フリーターkotoです♪

 

安いけど安っぽくならない!を目指して旅行をしています🙌

 

私は2022年6月に仕事を辞め、フリーターとなりました!

 

仕事を辞めて、初めて旅行したところは和歌山県でした✨

 

楽しく女子4人で旅行にいってきました✈️

 

今回は夏に行った和歌山県のおすすめスポットについて紹介させていただきます☺️

 

目次

 

 

千畳敷

 

住所 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72

 

 

白浜町の絶景スポットです✨

 

こちらの写真は夕方日没に撮ったものです♪

 

こちら全て岩盤なので足場が良くないです。

女性の方は高いヒールだとかなり危ないので注意して下さい⚠️

 

無料駐車場があったのですぐに車も止めることができました!

 

昼間の天気の良い時間だとこのような写真も撮ることができました!☀️

 

最高のフォトスポットです✨

 

昼間も夕方もとても綺麗なところでした☺️

 

公式HP↓

 

白浜海水浴場

住所 和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜

 

和歌山県の海ってどうなんだろう??

 

いく前はそう思っていました😂

 

 

この透明度感動しました🥹

 

海水浴場の様子はカップルや若い人より家族連れが多かったです!

 

透明度が高いので泳いでいる小さい魚もしっかり見ることができました🐟

 

近くに有料駐車場があったので車で行く場合はそちらを利用して下さい😌

 

和歌山県オススメの海水浴場です✨

 

 

BUSH DE COFFEE

 

住所 和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津2-1

 

絶景のイタリアンカフェです✨

 

ささみ八景の一つである「婦夫(めおと)波」を見ることができます!

真っ二つに裂けた波が再びぶつかることでできるみたいです✨

 

なんとこんな綺麗な海を見ながら食べることが出来るです♪

 

特にレモネード最高でした💓

 

駐車場もついているので車の方も安心でした✨

 

 

天神崎

住所 和歌山県田辺市目良19−7(こちらは駐車場の住所となります)

 

こちらも千畳敷と同じく夕方に撮影しました♪

 

風が強さや潮の満ち引き、天気によって綺麗さが変わってしまうようです!

 

この日は風が強かったので難しいかな、と思っていたのですが、ほぼ毎日撮影に来ている現地の方に特別に撮っていただきました🙌

 

なんという強運。。。笑

 

水面に反射して幻想的に撮っていただきました!

 

こちらの写真もお気に入りのものです♪

 

映画のワンシーンのようです✨

 

無料駐車場があり、駐車場は少し歩いたところにフォトスポットがあります!

 

気候によって撮影が難しいこともありますが、ほんとに行ってよかった!!と思います☺️

 

 

アドベンチャーワールド

住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地

 

パンダ好きにはたまらない空間でした🐼

 

今まであんな近くでパンダを見たことがなかったので可愛さのあまり感動しました🥲

 

 

初めてのパンダでした🐼

 

パンダって本当に笹たべるんですね。。。

 

パンダの写真がなく、動画しかなかったので画質があまりよろしくないことご了承下さい⚠️

 

アドベンチャーワールドのすごいところは動物との距離が近い!!!!!ということです!

 

サファリワールドを徒歩で見ることができました🦁

 

サファリワールド自体とても広くとても見応えのある空間でした!

 

イルカやペンギンなど海の動物も多く水族館と動物園が一体となった形でした!!

 

 

今まで行った動物園の中で最も動物を近くに見ることができ、たくさんの動物と触れ合える場所だなと思いました!

 

アドベンチャーワールド行って本当に良かったです☺️

 

【公式HP】↓

 

いかがでしたでしょうか??

 

 

和歌山県の魅力が様々な方に伝わると嬉しいです😆

 

和歌山県に行った際はぜひ参考にしてみて下さいね♪

 

最後は天神崎の写真を添えて、、、